MGバスターガンダム

MGバスターガンダム

2016年4月9日土曜日

HGデルタカイ プチレビュー

次回2個イチ予定しているデルタカイのHG版を素組みしたので、プチレビューしていきます。
サクット外観です。



基本、デルタプラスと同じハズですが、更に脚が長い気がします。

デルタプラスからの変更点です。
 肩アーマーはかなり大型化してます。
胸のパーツも前面だけで、4パーツ分割されて色分けと形状の再現をしています。

 サイドアーマーとヒザパーツも新規パーツで再現、接続方法は変更なしです。
 バインダーについているプロト・フィン・ファンネル。
かなり長いです。
シールド+ハイ・メガ・キャノンです。
かなり大型でデルタプラスと同じ肘接続なのですが、ほとんど保持力は無いです。
重量もあるので、腕を上げてハイ・メガ・キャノンを構えても、すぐ腕が下がってきます。
デルタプラスのシールドと並べてみました。
長さも幅もかなり違います。HGとMGの違い位の差が有ります。
 付属品は
ロング・メガ・バズーカ
ビーム・サーベル×2
ハンドパーツ×2
プロト・フィン・ファンネル台座×2
台座にプロト・フィン・ファンネルを載せたところです。
他のアクションベースにも付けることが出来ます。
 WR変形に使用する組み換えパーツです。
デルタプラスと同じ構成ですね。

WR形態です。今までのWR形態の中で一番MS形態の面影が無いほどイメージが変わります。
シールドがデカイのが要因でしょうかね。
WR形態のときに余る本体部品です。
コレだけ組換えるカイもあって、非常にカッチリして、更にカッコイイWRを再現してます。

アクションポーズを何枚か



パーツ構成が多く、その分接続も多いのですが、今回パーツのポロリ率が非常に高い印象です。
シールドは大型なので、しょうがないですが、腕、ファンネル、サイドアーマー、ヒザパーツと可動時に少し負荷が掛かるだけでポロポロ取れて、撮影するのにも一苦労でした。
2個イチ合体時には、気をつけた方が良さそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿